- 「本当に英語がペラペラになる?」
- 「英語留学をする価値ってある?」
英語留学をする前に、誰もが不安に感じると思います。
では、実際に英語留学をした私の経験を言わせてもらいます。
50%の人は、英語がペラペラになります!(`・ω・´)ゞビシッ
では、実際に英語留学をした私の経験を言わせてもらいます。
50%の人は、英語がペラペラになります!(`・ω・´)ゞビシッ
もくじ
もう少し具体的に説明します。
- 英語留学1ヶ月 10%がペラペラ
- 英語留学3ヶ月 30%がペラペラ
- 英語留学6ヶ月 50%がペラペラ
このようになります。
ペラペラじゃなかったら、もう少しハードルは下がるよ。
あくまで、英語がペラペラという定義でお話しました。
もし「ある程度話せるレベル」と、ハードルを下げると以下のようになります。
もし「ある程度話せるレベル」と、ハードルを下げると以下のようになります。
- 英語留学1ヶ月 30%がある程度話せるレベル
- 英語留学3ヶ月 60%がある程度話せるレベル
- 英語留学6ヶ月 95%がある程度話せるレベル
結局は、本人のやる気次第
英語がペラペラになるかどうか、結局は本人のやる気次第!
これが一番大事です。
これが一番大事です。
というのも、私が英語留学体験中にすごく感じました。
人によって、やる気(過ごし方が違う)のです。
例えば、、、
・ホテルに戻っても復習せずに遊んでばかりいる、、、
・日本人とばっかり一緒にいて、日本語でばっかり喋っている、、、
・授業中に、わからないところを質問しない、、、
・日本人とばっかり一緒にいて、日本語でばっかり喋っている、、、
・授業中に、わからないところを質問しない、、、
これじゃ、なかなか英語の実力は伸びないでしょう。
どのような人が、英語留学中にメキメキと実力を伸ばすのか!?
必ず、復習をする人です。
わからなかった単語は、必ずホテルに戻ってから調べる人です。
わからなかった単語は、必ずホテルに戻ってから調べる人です。
土日は授業がなかったりしますが、そこで日本人と遊んで日本語で話をしていたら、日本にいるのと同じです。
あえて、フィリピン人と一緒にいて、英語を話さなければならない環境をいかに自分でつくり出すかです。
※たとえ、日本人と一緒にいても「英語で話す」というルールをしていたら別ですけど、これは続きません。なぜなら「英語が伝わらなかったら、申し訳ない」「英語が間違っていたら恥ずかしい」とか、考えるからです。
授業中に、質問をしない人も、中にはいます。「恥ずかしい」「授業を止めたら申し訳ない」などなど、、、
わからなかったら、ちゃんと質問しましょう。英語で質問の仕方がわからなかったら、その日の内に調べて、メモにかいて机の上に置いておけばいいです。(*^^*)
ペラペラになりたかったら、とにかく話す
人によっては、自分で勉強ばっかりしている人がいます。
これが一番レベルアップが早いです。
1人で机に向かって、英語の勉強、、、
これは日本でもできます。
外人ととにかく話す。
外人ととにかく話す。
「フィリピン人の友達がいない、、、」と思っても大丈夫。
お店や外にいけばいいのです。
スーパーに行って、「洗剤はどこにありますか?」これを英語で言えばいいでしょう。
歩いていて、「ここにはどうやって行けばいいですか?」これでも外人と話せます。
治安が、、、
フィリピンの治安を気にする人がいますが、私が経験したかぎり、セブは以下の約束を守れば、1人でも大丈夫です。
- 夜の外出を控える
- 貴重品を持っていることをアピールしない(スマホ・カメラを持っているところを見せない)
- 危険な場所に行かない
この3つを守れば、1人で出歩いても、絶対に大丈夫です。
フィリピン人は、みんな優しいですよ(*^^*)
このページのまとめ
上記のルールを守れるのならば、あなたはもう迷う必要はありません。
- 英語留学1ヶ月 10%がペラペラ
- 英語留学3ヶ月 30%がペラペラ
- 英語留学6ヶ月 50%がペラペラ
- 英語留学1ヶ月 30%がある程度話せるレベル
- 英語留学3ヶ月 60%がある程度話せるレベル
- 英語留学6ヶ月 95%がある程度話せるレベル
私は、この数字を約束してあげますよ(´∀`*)ウフフッ