英会話を無断で【録音】するのって犯罪?

ICレコーダー

英会話スクールなどで、ネイティブと英会話をしているとき、「こっそり録音して、後で復習したいな~」なんて思ったことありませんか?
でも、「黙って録音するのは、どこか後ろめたい、、、」
そもそも「犯罪になるんじゃないの?」なんて疑問に思ったりしますよね。

英会話の無断の録音は犯罪・無罪?

結論からいいます。
たとえ、無許可であっても無罪です。
注意
まったく問題ありません。
なぜなら、相手あなたとの会話だからです。
もし、これが、ネイティブの自宅に盗聴器を付けて、ネイティブと第三者との会話をこっそり録音したら、これは盗聴という立派な犯罪になります。
しかし、ネイティブとあなたとの会話ならば、盗聴ではなく、ただの録音なのです。
その録音した内容を公に出さずに、自分で復習するだけなら、まったく問題になりません。
ポイント
※ちなみに、このことについて詳しく解説されている弁護士のサイトはこちら

どうですか?
かなり、スッキリと納得されたのではないですか?
これで、思う存分、録音して英会話の復習・勉強に役立てることができますね。
こちらではさらに、おすすめのボイスレコーダーを紹介しておきます。

こっそり録音しやすい、おすすめボイスレコーダー

いくら、ボイスレコーダーといっても、机の上に堂々とボイスレコーダーを置くのは、相手に不審に思われるから、やりにくいですよね。
ところが、最近ではボールペン型のボイスレコーダーがあるんです。
見た目がボールペンならば、英会話中に使用しても自然だし胸のポケットに差していても自然ですね。

安いものなら、Amazonで通販できます。

復習することでより英語力アップに!

英会話の勉強ってとにかく難しいです。
初心者の頃は、なおさらネイティブの会話が何を言っているのかわからないです。
そんなときに、録音して後で復習できたら、理解力がますますアップして、グングンと英語力が上がることでしょう。
英会話スクールは、1回あたりどうしても高額になりますが、このように録音をしたものを何度も聞いて復習できたら、それなりにコスパを下げることができると思いますよ。
ぜひ、あなたの英語勉強ライフに役立ててみてはいかがでしょうか?